【40代の体型維持】筋トレ日記 ~トレーニングの停滞打破~

Uncategorized

8月半ばで今年のダイエットは終了し、今は少しずつバルクアップ(筋量アップ)を狙ってトレーニングしています。
トレーニングは、BIG3の内、ベンチプレスとスクワット(デッドリフトは腰を痛めやすいので外している)を重量アップを狙って、それ以外の種目は重量アップを狙わず、気の赴くままいろんな角度からフォームや筋肉への効きを重視して丁寧に行うことを意識しています。パンプ狙いも含め。

ベンチとスクワットは、ダイエット終了まではメインセット1セット目を10回できるようになったら、次の週は5kgアップしてまた1セット目10回を目指すという感じで重量アップを狙っていたのですが、ダイエット終了後はベンチプレス10回を3セットできたら5kgアップ、スクワットは5回を5セットできたら5kgアップと言う感じで、いままでよりトータルボリュームを重視したセット組みでチャレンジしています。

理由は、トレーニングのマンネリや重量アップの停滞を打破するためと、怪我を防ぐためです。
メインセット1セット目を10回できるようになったら次の重量を目指すやり方もまあそれはそれでいいのですが、その方法だと毎セット限界ギリギリまで追い込みガチになるので、怪我もし易いといったデメリットを感じたためです。実際腰を少し怪我しましたし。。
また、1セット目で10回を目指すと2セット目(基本重量は落とさない)はそれ以下のレップ数になりボリュームも稼ぎにくいなあと言う感じです。

3セット10回を目指すやり方だと、1セット目少し余力を残して(あと2レップぐらいできるくらい)、2セット目も若干余力を残して(あと1レップできるぐらい)、3セット目でオールアウト(限界ギリギリ)といった感じになるのでボリュームも稼げるし、毎回限界ギリギリではないので、フォーム崩れなどによる怪我のリスクを低減できます。
もし1セット目10回上がるか上がらないかギリギリだったら、最後の1回は無理しないでやめて
次のセットは重量を少し落として、10回目指すといった感じで、1,2セット目を少しだけ余力を残して3セット目でパワーを使い果たすという方法で、しばらく試したいと思います。
その方法でもまたいずれ停滞が来ると思うので、その時は種目を変えるかセット数を変えるか1セットのレップ数を変えるかまた考えて試します。

要は筋力の停滞がきたらトレーニングに変化をつけて、脳をだまくらかすことを狙っています。
◯ずっと同じトレーニング:
 脳「はいはい、またこの刺激ね。慣れたもんですよ。ヒョイヒョイーっと。」
   →筋肉の成長があまり進まない状態
◯トレーニングに少し変化を加える:
 脳「ん!?なんだかいままでとは違う刺激がきたぞ!今度はこっちの刺激に耐えうるだけの筋肉をつけなくては!うおりゃー!!」
  →成長が期待できる状態
という感じ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました